1/24 MG METRO 6R4 TOUR DE CORSE '86
(Profil24 + KEN's RALLY CARS)

製作記Part2へ

8月31日 「プロローグ」

今回はプロフィール24のメトロに挑戦します。
各パーツの雰囲気からして作るの大変そう。
果たして、ちゃんと完成できるのだろうか・・・

まずは、歪んだボディをお湯につけて直します。







で、いきなり問題が。
ボディよりシャーシが長くてタイヤハウスのところが合いません。
ネットで見た、他の人のは、ちゃんとなってそうだったのに。
個体差があるんでしょうか。それとも購入から日が経って、薄いボディが
縮んじゃった!?





ボディを伸ばすわけにもいかず、シャーシのタイヤハウスのところを切り取って
少し削ってから再度接着しました。
これでアライメントが狂って3輪接地になりそうな気が。





一応、合うようになりました。





ボディなのですが、なーんか、キャビンが小さいというか。
下の実車と比べると全体的に、幅が足りないようです。

ウィンドウのところの、くびれのような感じが変なので、パテ埋めしてみました。





オリオールは、この車でフランス選手権タイトル獲ったんですよね。
飛んでます。カッコイイ。





テキトウに盛りつけて





削りました。
結構、削るの大変でした。





ちょっとは幅広に見えるようになりましたが・・・

実車は四角っぽいのに、このボディは、なんとなく三角っぽいんですよね。
ボンネットのペラペラした感じにも違和感が。

どうせ作るなら、カッコよく作りたい。
というわけで、メトロといえば、このお方、ハマの大先生に相談した次第です。



9月6日 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

スペシャルパーツが届きました。お忙しいところありがとうございました。
早速、プロフィール24のボディと比べてみました。

まず、目についた大きな違いはボンネットと天井の長さ。
プロフィール24のは、かなり短く、ボンネットの雰囲気も、なんか、へしゃげた
ペラペラ感があります。






ボディの幅というかボンネットの幅もプロフィール24のほうが狭いです。
これらによって、ホイールベースは、ほぼ同じですが、プロフィール24のは
かなり小さく感じます。







横から見たところ。
矢印のところが違いますね。

というわけで、今回はKENさんのパーツを使って、必要なところは
プロフィール24のキットを使って製作しようと思います。

果たしてうまく移植できるでしょうか・・・



9月23日 「茨の道へ・・・」

まずはKENさんボディのパーツを合わせてみて、フロントの羽根と基部は
プロフィールから持って来ました。

カ、カッコイイ・・・






シャーシはプロフィールのを使おうと思ったのですが、シャーシの方が
ホイールアーチが小さいので、矢印のところが合いません。
これを修正するのは私には無理そうなので、KENさんのシャーシを使うことに
しました。





何故にプロフィールのシャーシを使いたかったかというと、エンジン部の
変更が必要ないからでした。

矢印のところの形状が異なります。





プロフィールのエンジンは、こんな感じで乗ります。
が、KENさんのは前側に段があるので、エンジンが、このままではKENさんの
シャーシに乗りません。





横から見たところで、左のプロフィールのはショック部品をシャーシに貼り付けて
そこから出ているポッチにホイールを取り付けるようになっています。
が、KENさんのは、この部分が空いています。





で、エンジンはミッションのところで分割して、ミッションの前側を切り取って
収まるようにしました。ミッションの後ろが出っ張ってるので、後で直します。

ミッションに穴を開けてシャフトを通しました。






そしてボディと合わせてみました。

タイヤが小さく見えるので、肉厚あるタイヤに換えようと思います。



12月14日 「ご無沙汰してます」

約3ヶ月も更新(製作)をサボってましてスミマセン。
釣りキチさんたちの影響で、烏賊墨中毒になってました。
瀬戸内海はシーズン終了ということで、ボチボチですが製作再開しています。
(四国の南側は黒潮のお陰で年中無休のようなので真冬も行っちゃうかも)

KENさんの製作記を参考に、見よう見まねでフレームとアームを作りました。
ショックの部品は'00フォーカスから持ってきました。
そのままだとタイヤがハミ出すのでブレーキディスクのところを削って
引っ込めるようにしています(左が加工後)。車高も少し上げました。
アームはフレームやシャーシにブッ刺してますが、いつもどおりのお気楽
モデリングなので大目に見てやってください。

次はエンジン部のパーツの合わせとかですかねぇ・・・




12月20日 「配管工事」

左のエキマニがちょうどフレームに当たるので取り回しを変更したり
右のエキマニはタイコと位置がズレるので、お湯に浸けてグイッと。
エキパイがヒョロヒョロでカッコ悪いので3mmのフレックスロッドで作製。
タイコも小さくて迫力不足ですが、よく見えないだろうということで・・・






ドライブシャフトも'00フォーカスより持って来ましたが
ほとんどそのまま使えたので、よかったです。

細かいパーツは、合わせておかなくても何とかなる(と、思う・・・)ので
一旦、シャーシは置いといて、ボディに行ってもよろしいでしょうか。



1月3日 「ボディ始めました」

まずはライトポッド用の、バンパーの切り欠きをしました。
左右同じように作るのって難しいです・・・
ちょっと小さかったかも?






そしてバリ取りから整形、筋彫りの彫り増し、表面の穴埋めをしました。
これをしっかりやることがレジンキットをキレイに仕上げるには、とても
重要だというのは、わかっているのですが、地道な作業のために
辛くなってきて、つい、まぁこのぐらいでいいかとなってしまいます。





一応、サフ〜修正を数回繰り返しました。





そして白を吹きました。
実は、約半年ぶり?の塗装ということで、失敗したりして(汗

ドアのゼッケンのところは缶スプレーだと難しいです。
凹みのところに塗料を乗せようとして凸のところがタレてしまいました・・・





1月10日 「青塗り」

青を塗るためにマスキングしました。

そしてKENさんと同じ、タミヤのブリリアントブルーを吹きました。
久しぶりの塗り分けなのでうまくいくか、すごく不安です・・・






雨がパラつく中、水滴と戦いながら塗りましたが、なんとか、
大きなトラブルなく塗れました。

とりあえずボディにデカール貼りしようと思うのですが、ボディが変わっている
ので、キットのデカールと合わないかな、と思い、KENさんの真似をして印刷して
あてがってみたりして。

キットのボンネットよりも長いので、もう少し縦方向に伸ばさないといけない
ようです。逆にサイドのロゴは幅を詰めないといけないようです。
ということで、デカールも一部自作しないといけないです・・・

しかしこれだけでもかなり雰囲気出てきますよね、カッコイイ。



1月18日 「デカール」

ボンネットとサイドのロゴを作りました。
サイドのはKENさんの製作記を参考に、デカールに青を吹いて切り出しします。






印刷した紙の周りを両面テープで貼り付けて、紙の上から切ります。

昔、1/1のステッカーを自作していたのを思い出します、懐かしい。





貼り付けてるのですが、ボンネットに貼るロゴの左側がすごく難しくて
シワシワです(汗 クリアでなんとかなるだろうか?
キットのデカールが全然透けなくて、ボンネットのと色が違って見える
ので2重貼りしてます。
キットのは硬いようで、天井のロゴは一旦乾いた後、密着が心配になり
上から軟化剤を塗ってみたら気泡がボコボコと出てきて、全然密着して
なかったようです。
穴を開けてマークセッターを塗りこみましたが大丈夫だろうか・・・

リアフェンダー上のロゴが長すぎることが判明、もしKENさんのと並べたら
違いがわかってしまうのでこれも作ります。
キットのはナンバープレートに枠がなかったり、ラリープレートが今ひとつ
なので、これらも作ろうと思います。




戻る 製作記Part2へ

inserted by FC2 system