1/24 PORSCHE 911 TOUR DE CORSE '80 WINNER
(HELLER)

製作記Part2へ

4月22日 「羽根の作成」

今回はポルシェです。
ずっと前から作ってみたいと思っていた、この車。
ESSOの赤青カラーがとてもカッコイイのであります。
しかも、1980年のツールドコルス優勝車なのです。

ベースキットはエレールの934で、スタジオ27のデカールを使います。
今回は完成までに時間かかりそうですが、長い目で見てやってください。

まずは、キットと形状が違う、羽根を作ります。






キットの羽根を切り取って、ヨンサンのボディを参考にしてエポパテで
テキトウにこしらえました。

こんな感じでいいのだろうか・・・?

















前側にできる隙間を埋めたりして、キットの部品が収まるようにしました。

ここまでやるのに、かなり時間かかってます。
が、それなりに、ちゃんと収まると嬉しい。





なぜかシャーシについているバンパーの下側をカットして
ボディに貼り付けます。
付き具合がかなりアバウトなので修正要です。





バンパー下の開口部は抜きました。両側はダクトみたいになってる
ようなので作らないといけません・・・

どうしましょう。





今回、タイヤとホイールは在庫のハセガワCカーから持ってきました。
ラリーカーとしては、リアがかなり大きいと思われますが、タイヤハウスに
ピッタリなぐらいのほうが見栄えがいいのでそのまま使います。
ただしタイヤはそのままだと大きすぎたので、フロント用を履かせてます。

そのまま取り付けてみると、リアはいいのですがフロントが全然収まりません。
どうやって引っ込めようかと悩み中です。



4月27日 「フロント部の変更」

開口部両脇のダクトですが、エポパテをムニュっと押し付け型を取り、
くり抜くのが大変そうなのでコの字に切り取りました。

バンパーの下とオバフェンのつなぎ目あたりのラインが違うようなので
パテ盛って修正します。






コの字のダクトの下側にプラ板を貼り、箱状にしました。

こういう入り組んだところって整形しにくいですよね・・・
ボコボコになってる予感。



5月1日 「ヘッドライト部の変更」

ヘッドライトの形状がキットと異なるので修正します。
キットの部品の周りにパテを盛り上げて削りました。

ポリパテの生乾きで削る時のサクサク感はクセになりそうな感じ(笑)






ひーこら言いながら、かなり時間かけてやっと2つ作りました。





上記の自作部品との兼ね合いで、キットのヘッドライトの台座は
ボディに埋め込むことにしました。






再現されていない雨どいをプラ板の細切りで。
太すぎたかも・・・





ボディの変更は完了したと思われる(たぶん)のでサフ吹いてみました。

見えてきた細かい修正箇所を直して、ボディ塗りしていきます。



5月3日 「ボディ塗り」

タミヤの白サフ→クレオスのモンザレッドを吹きました。






赤くなる部分をマスキング。






そして青(タミヤのブリリアントブルー)を吹きました。

脳内イメージではもう少し濃い青なのですが実車の画像などを見てると
かなり明るめのようなので・・・

しかし赤青ってかなりドギツイ配色ですよね。

この後はデカール貼りなのですが、スタジオ27のデカールに実車と異なる
ところがあるようなので、わかる範囲で自作して対応しようと思います。



5月6日 「デカール作成」

下記デカールを再作成しました。
・ゼッケン上のLA CORSE + LE PROVENCAL(LE PROVENCALがなかったので)
・ゼッケン下のESSO(両サイドが青だったので)
・ゼッケンに重なってる○に4.3(A3だったので)
・後ろのESSOの丸い枠(細かったので)
・ボンネット両側に貼るESSO(赤地 → なし)
・コドラネーム(M.VAIL → M VIAL)
・ドライバーネーム(J. THERIER → JL THERIER)


あと、シートベルトのメーカーロゴ?(KLIPPAN)と、オバフェンのフチドリと止め具をデカール再現としてみました。
(KENさんの技を参考にしております)

GW初日あたりに下の子が腸炎になったのですが、それが他の家族3人に移ったみたいで今朝からグロッキー状態。
上の子は夜になって高熱出すしで、トホホです。

5月14日 「デカール貼り中」

いつものように、この画像で見える部分のデカールを貼りました。
(ボディ左側と後ろは、まだです)

デカールを貼ってみてわかったのですが、ヘッドライト横のマーシャルや
バンパー下のロゴなどサイズ的に小さいのがいくつかあるのですが
今から作り直すのも面倒なので(汗)そのままにしています。
ヘッドライト横のマーシャルのみ、ジャンクのデカールから持ってきて
貼りなおしました(黄ばんでます・・・)

デカールにしてみたオバフェンのフチドリと止め具ですが、ちょっと
大きすぎたみたいで、わざとらしい感じかもです。




5月18日 「デカール貼り完」

残る左側と後ろのデカールを貼りました。

ドアの下のモールが実車と違うことに、色を塗った後に気がついたので
そのまま、なんとなく似てる感じになっています。

白い自作デカールも相変わらずツブツブが出て、マークの線がガタガタに
なってますが、今回自作は少なかったのでよかった。



オバフェンのフチドリをモールドにキレイに合わせるのが難しくて、ヨレてる
ところがあったりします(汗)

エッソの虎マークはレーシング43の方が似てます。
このデカールで言えば考証はレーシング43のほうがしっかりしてそうな感じ。。。

この後はデカールをしっかり乾燥させつつ、問題の足回り〜内装です。
タイヤとホイールがなぁ・・・



5月24日 「タイヤとホイール」

ハセガワのCカー用ホイールでは、リアが大きすぎて違和感があったので
似たようなホイールを探して、タミヤのKUREスカイラインのにしようと
したのですが、これでも大きい感じがしました。(画像上)



で、結局ハセガワのCカー用のフロントを部品請求して、これでいくことに
しました。KUREのと外径は、ほとんど同じなのですが深リムなので
中心部が小さく、全体的にも小さく見える・・・と思います(ほんまかいな)
(画像下)



もう少し調整しますが、こんな感じになりました。







5月27日 「ホイールの小加工」

小出しです(笑)

もともとRAYSのホイールでスポークの中が凹んでるので埋めて、
画像見ながら、なんとなく似てる感じにしてみました。

今日は有休だったので子供のいぬ間にボディにクリアの馴染み吹きと
シャーシ・内装の、黒いところを塗りたくりました。



6月8日 「内装」

怪しい内装です。

キットにバケットシートとロールバーがついているので、そのまま使いました。
ほとんど真っ黒ということにしていますがシートベルトは見栄えがいいように
青にしています。

ラリコン関係は、いつものを(ありがとうございます)プラ板でベースを作って
取り付けています。



ボディはクリアをかけています。

吹いて約1週間乾燥させてまた吹いてを繰り返し、3回目のクリアです。

スタジオ27の古いデカールなので(カルトでもない)耐クリアが心配だった
のですが予想通りで、ESSOの大きなロゴがクリアでシワができて
ひび割れっぽくなって危なかったですが大事には至りませんでした。

なかなかデカールの上にクリアの層ができない(デカールがクリアを
吸い込む?)感じで、この後一旦削ってみようと思いますが
再度クリアが必要かもです。



リアのガーニッシュのところはクリアレッドの上からデカールを貼っていた
のですが、クリアを吹いたら下から滲んできてしまいました。

やはりクリアカラーは滲みやすいのでしょうか。



6月14日 「補助灯」

4連補助灯はストラトスのがそのまま使えると思っていたのですが
よく見ると形が違うようなので修正しました。
ちょっと形がイビツなのは、いつものことです・・・

ボディにはダメ押しのつもりで再度クリアをかけました。




戻る 製作記Part2へ

inserted by FC2 system