RENAULT MAXI 5 Turbo PHILIPS Tour de CORSE '85
(Starter)


5月26日 「ヘッドライト」

ランプ類を仮組してみるとどれもサイズが小さく、特にヘッドライトの
パーツがショボい。このまま組むとカッコ悪い作品になってしまうので
購入したラクーンオートさんに相談したところ、よさそうなパーツを
送ってくださるという有り難いお返事。数日後パーツが送られてきた
ので仮組してみましたが、サイズが小さめな為にスキ間が空いて
しまい、やっぱりカッコ悪い。
ラクーンオートさんが「プラ板等で自作してみては」と言っていたので
透明プラ板をヘッドライトのパーツより少し大きめに切って、少しづつ
削って合わせました。
(写真に向かって左がプラ板を被せた状態で右がパーツ素組の状態)

補助灯も小さめなのですが、きっとプラサフや上塗りをしていくうちに、ちょうどいい感じになるだろう
ということで、そのまま付けようと思います。

ラクーンオートさんは、とても親切で在庫も豊富なショップ。地方に住んでいるため、いつも通販で買う
私にとって心強いお店です。

5月27日 「下地塗り」

今回タミヤのファインサーフェイサー(白)を吹いてみました。
また剥がれそうな気が...

サーフェイサーを吹くと、ところどころにプツプツ穴が〜



6月1日 「白→赤へ」

ドアの白い部分を塗りマスキングしてから赤を吹きました。
赤くなる部分だけに吹こうと思っていたのですが、ヨンサンは
小さいため全体が赤くなってしまいました。

青を塗ってから赤を塗った方が塗りやすそうだったのですが
昔、プラモのモコちゃん(タミヤ)が
「明るい色から塗り重ねていくのよ」
と言っていたので、それに従いました。

これからが、このキットが完成できるかゴミ箱行きになるかの
ヤマ場ですね〜(ちゃんとマスキングできる自信なし)



6月2日 「赤→青へ」

かなりの時間をかけて赤い部分をマスキング。
とりあえず青を吹いたものの...

剥がすのがコワい〜

シンナー風呂orゴミ箱行きとなるか?

使用カラーは、タミヤのミニ四駆スプレーの
赤=ブライトレッド 青=マッハブルー です。



6月3日 「青→PHILIPSカラー!」

恐る恐るマスキングテープを剥がしてみると...

かなりビロビロの部分もあるものの、修正でなんとかなりそう
なレベルでした。(ほっ)
青と赤の境目を赤でタッチアップすると青が溶けて
にじんできて、なんか汚くなってしまいました。
これぐらいの画像サイズだったらキレイにみえるんですけど...

横の白いところはデカールを上から貼ろうと思います。

カッチョいい〜



6月3日 「ボディを乗せる」

このキットには内装のパーツがほとんどなく、シートベルトや
ロールバーなど何もついていなかったので、フラットブラックで
塗っただけです。スペアタイヤがついていたのですが、これが
あるとボディに当たってちゃんとつかないので、もぎ取って
しまいました。

今回苦手なウィンドウ貼りに、モデラーズのクリア接着剤を
使ってみたのですが、曇らないし付けやすいし、なかなか
よかったです。しかしサイズが寸足らずのウィンドウだった
ので、バラして貼ったものの、ところどころにスキ間ありです。



6月9日 「デカール貼り」

だいたいデカールを貼り終わりました。
しかしこのデカール、硬く糊も弱いようで、あまり良く
なさそうでした。印刷も歪みがあるし。
ミニレーシングのと同じぐらいのモノだと思います。

プラ板のヘッドライトは、なんかノッペリした感じで
透明感もないため、今ひとつです。
フォグランプもやっぱり小さくて何となく迫力のない
フロントマスクに。

ネット上でスキッドの完成品を見たのですが、そっちの方がディティールがしっかりしている
ような気がしました。スターターのって、なんかペシャンコに見えるんですよねぇ...
ルノー5ターボって、もっと縦長なイメージがあるんですけど。

6月10日 「完成」

ほどなく完成しました。今回はエッチングパーツもなく、
外装パーツが少なかったためサクっと終了。
後ろのラリープレートはプラ板で作ろうかと思いましたが
面倒なのでデカールを台紙ごと切り取ってくっつけました。
紙で代用できるのもヨンサンのいいところかも...

アンテナは銅線をクルクル巻いて作りました。
ヨレヨレになるのが難点ですけど。

次回は1/43のデルタS4の予定です。




戻る
inserted by FC2 system